2008年12月19日
無保険の子どもの救済
国民健康保険の保険料滞納によって生じた「子どもの無保険」問題で、
中学生以下の子どもを一律に救済する改正国保法が成立しましたね。
・・・素晴らしいです。
ちなみに、厚生労働省の調査で判明した無保険の子どもは、
全国で約3万3000人を超えるそうです。
「こんなんになる前に、もっと早く救済処置を取っとけ」とは思いますが、
重い腰を上げて救済してくれるので、そこら辺の文句は我慢して置きましょう。
でも、子供に保険証が交付されるのは、来年4月以降らしいんですけど、
そこには「1月から交付するよう努力しろや」とか文句言いたいですね。
まぁ、前倒しで給付してくれる良心的な自治体もあるみたいですから、
日本もまだまだ捨てたもんじゃないです。
・・・そりゃ、確かに、保険料を滞納する方が悪いです。
でも、人にはそれぞれ事情があります。
払いたくても、払えないものは払えないんです。
そう言った弱者を救済するための処置が「国民健康保険」のはずですから、
そう言う意味では、「払えない人間」の救済処置も考えるべきなんでしょうね。
・・・「払わない人間」は仕方ないとして、「払えない人間」は救いましょうよ?
【PR】クリスマスケーキレシピ:スポンジ :タルト生地 :ロールケーキ生地 :シュー生地 :パイ生地
中学生以下の子どもを一律に救済する改正国保法が成立しましたね。
・・・素晴らしいです。
ちなみに、厚生労働省の調査で判明した無保険の子どもは、
全国で約3万3000人を超えるそうです。
「こんなんになる前に、もっと早く救済処置を取っとけ」とは思いますが、
重い腰を上げて救済してくれるので、そこら辺の文句は我慢して置きましょう。
でも、子供に保険証が交付されるのは、来年4月以降らしいんですけど、
そこには「1月から交付するよう努力しろや」とか文句言いたいですね。
まぁ、前倒しで給付してくれる良心的な自治体もあるみたいですから、
日本もまだまだ捨てたもんじゃないです。
・・・そりゃ、確かに、保険料を滞納する方が悪いです。
でも、人にはそれぞれ事情があります。
払いたくても、払えないものは払えないんです。
そう言った弱者を救済するための処置が「国民健康保険」のはずですから、
そう言う意味では、「払えない人間」の救済処置も考えるべきなんでしょうね。
・・・「払わない人間」は仕方ないとして、「払えない人間」は救いましょうよ?
【PR】クリスマスケーキレシピ:スポンジ :タルト生地 :ロールケーキ生地 :シュー生地 :パイ生地
Posted by landmale at 20:55│Comments(1)
│日記